西暦和暦変換

by Yoshinobu

無料


利用不可



 西暦と和暦を相互に変換できるシンプルなアプリです。 その他にも、干支、皇紀、時代、民国、今から何年前かなども表示します。 台湾で使われている民国(中華民国紀元)にも対応しています。。 使い方西暦か和暦か皇紀か民国を選びます。和暦の場合は元号を選びます。数字を入力する。実行ボタンを押すと、結果が表示されます。消すボタンを押すと、入力した文字と結果の両方が消えます。
 元号は645年の大化からです。元号が無い時代の和暦はその時の天皇の即位年で代用します。南北朝は両方に対応しています。紀元前660年の初代神武天皇即位より前は和暦と皇紀は表示しません。実際には存在しない元号の年(大正100年など)を入力した時は、実際の年号の長さを示した上で、もしその年号が続いていた場合の年を表示します。
 このアプリは日本語、英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語(簡体字、繁体字)に対応しています。右上にあるメニューボタンから言語を切り替えられます。
 このアプリは広告なしの有料版です。広告ありの無料版もあります。https://play.google.com/store/apps/details?id=free.henkan.wareki.seireki